軽量ベビーカー選びに悩んでいませんか?
「旅行やお出かけでもラクに使いたい」「玄関や車にスッと収納できるベビーカーが欲しい」
そんな声にお応えして、今回はCYBEX(サイベックス)の「リベル(LIBELLE)」の口コミを徹底調査しました。
機内持ち込みサイズまで小さくたためることや、22kgまで使える耐久性の高さが魅力のこの商品。
良い口コミから気になる点まで、リアルな使用感をまとめてご紹介します。
サイベックス リベル2025年モデルとは?基本情報と特徴

CYBEX(サイベックス)のリベルは、旅行やお出かけが多い1歳半~5歳前後の幼児向けに設計されたB型ベビーカーです。
超小型に折りたためるうえ、片手で押しやすい工夫や十分な耐荷重で、忙しいママ・パパにも使いやすく設計されています。
まずは基本的な商品情報から詳しく見ていきましょう。
- 商品名:サイベックス リベル(LIBELLE)2025年モデル
- 価格帯:公式通販で税込約31,900円、一般販売で28,000~35,000円前後(店舗によって異なります)
- 販売店:楽天市場(KATOJI正規代理店など)、Amazon、Yahoo!ショッピング、CYBEX公式通販ほか
サイベックス リベル2025年モデルの主な特徴とメリット
サイベックス リベルが多くのママに選ばれるのは、コンパクトにたためて持ち運びやすいだけでなく、22kgまで対応する丈夫さも人気の理由です。
- 特徴1:機内持ち込みサイズにたためる ─ 約32cm四方に収まる折りたたみサイズで、飛行機や新幹線でも便利。
- 特徴2:22kgまで使える ─ 長く使えるので、年少~年長の子でも安心して乗せられます。
- 特徴3:スムーズな押し心地 ─ 本体重量約6kg前後で押しやすく、片手操作もスムーズ。
- 特徴4:デザイン・カラバリの豊富さ ─ アーモンドベージュ、グリーン、ストーミーブルーなどスタイリッシュな色展開。
サイベックス リベル2025年モデルの対象年齢・使用場面
サイベックス リベルは生後6か月頃から使用可能で、旅行や保育園の送り迎え、レジャーなど幅広いシーンで活躍します。
- 生後6か月~22kgまで使用可能で、旅行・買い物・保育園送迎など多用途に活用可能
- コンパクト設計以外に、別売りバンパーバー・レインカバー等の専用アクセサリーも展開
サイベックス リベル2025年モデルのママたちの口コミ評価を徹底分析

実際にサイベックス リベルを使用したママたちの生の声を集めて分析しました。
良い評価から気になる点まで、購入前に知っておきたいリアルな使用感をお伝えします。
サイベックス リベル2025年モデルの良い口コミ・高評価の理由
多くのママから高い評価を得ているサイベックス リベル。
特に評価されているポイントを3つのカテゴリーに分けてご紹介します。
超コンパクト&携帯性に優れ、旅行や通園にも最適
- 今まで使ってた物より走行性が良いです! 車での移動が多いのでトランクに積みやすくて 助かります。
- 玄関に置いても邪魔にならず、自転車のカゴにも入りそうです。
- 夏休みに一緒に飛行機で旅行するにあたり、機内持込可能である事も購入を決めたポイントです。
届いてみたら、5歳の子も乗れて大喜び。- こんなに小さくなるの?!というくらいコンパクトになるため、バスや電車に持ち込む際もすごく楽でした。乗り心地も良さそうです。
(引用元:ダッドウェイ DADWAY楽天市場店)
耐荷重22kgまでで長く使える
- 今まで使用していたものが耐荷重15キロまでだったので22キロまで耐えられるのが魅力的。
- 15kgの子を乗せてもスムーズに動きます。ずっと悩んでいましたが購入してよかったです!!
- 下の子はもちろん、上の子が4歳で体重が16キロありますが乗せてもスムーズに移動出来ています!
- 4歳の子供(!)のために購入。 以前から出先で歩き疲れたときに安いバギーを使っていましたが、こちらはそこそこ大きな子が乗っても楽々押せて操作性も高く、かなり使いやすかったです! もっと早く買えば良かった…
(引用元:ダッドウェイ DADWAY楽天市場店)
坂道や狭い場所でも押しやすい操作性と小回り感
- カラーも可愛くて、保育園の送り迎えで使用していますが小回りができてまた場所もとらずに収納できるので満足してます。
- サイベックスリベルは、購入するかギリギリまで迷っていましたが、小さくなるし、走行もスムーズですし、大満足です。
- 友人が使いやすいよと教えてくれました。今までの物は小さい段差でもつまづいていましたが、これはスイスイらくらく360度簡単に方向転換もできて本当に便利です
(引用元:ダッドウェイ DADWAY楽天市場店)
サイベックス リベル2025年モデルの気になる口コミ・低評価の理由
高評価の声が多い一方で、一部のママからは気になる声も寄せられています。
購入前に知っておきたい低評価の理由をまとめました。
片手で畳めない、畳むのにコツがいる
- 開閉には両手が必要。特に折りたたむ時は屈んで、両手に力を入れる必要がある。
- 片手で今までのものが畳めたので子供を抱えてたたむことができないので不便さがあります。
- まだ慣れていない為サクッと畳めないですが、慣れたら楽なんだろうなと思います。少し重みがあるのがマイナス要素です。
(引用元:ダッドウェイ DADWAY楽天市場店)
荷物が多いと倒れやすい、荷物カゴが小さい
- デメリットとしては畳むのにコツがいる、なんか畳めても歪んでる(多分なにか挟まってる)、本体軽すぎていつもの調子で持ち手に荷物かけてると子供が降りた途端倒れる、カバー洗濯が大変!!!!
- 皆さんもレビューしているように、バンパーバーをつけたまま畳めないこと、重さ、荷物はあまり入らない、この3点がネックではありますが、娘は快適そうですし、自転車や車、公共交通機関での移動に便利。引越しで長距離移動する予定なので、買って損無しでした
(引用元:ダッドウェイ DADWAY楽天市場店)
B型ベビーカーのなかでは重め
- 軽量とありますが6kgあるので、商品ページで抱っこしながら軽々と持っているモデルさんのように軽く持てるわけではないです!
- 買って正解でした! 自転車のかごに入れるには重くないか!?
- 持ち運ぶにはそこそこ重いので子どもを抱っこしていると辛いです。子どもを乗せて走行するとすいすい動きます。
(引用元:ダッドウェイ DADWAY楽天市場店)
サイベックス リベル2025年モデルの口コミ評価の総合分析
高評価ポイントとして「コンパクトで新幹線や飛行機移動に便利」「耐荷重22kg」「おしゃれなデザイン」などが評価されています。
一方で、「折りたたみ操作」や「重さや荷物入れなどの機能性」には多少の課題あり。
サイベックス リベル2025年モデルの年齢別・用途別おすすめ度
サイベックス リベル2025の年齢別のおすすめ度と用途別の適性を詳しく解説します。
対象 | おすすめ度 | コメント |
---|---|---|
1歳半~3歳 | ★★★★★ | 頑丈で軽く、移動も楽々。長時間使用にも対応。 |
3歳~5歳 | ★★★★☆ | サイズ的には十分対応。 小柄な子なら快適に使用可能。 |
生後6か月~1歳半 | ★★★☆☆ | 使用可能ではあるが、座面や姿勢の安定感に注意が必要。 バンパーバー装着がおすすめ。 |
サイベックス リベル 2025年モデルと人気ベビーカー比較表

サイベックス リベルと人気の類似ベビーカーを比較して、それぞれの特徴や違いをわかりやすくまとめました。
商品名 | 価格帯 | 主な特徴 | 向いている人 |
---|---|---|---|
サイベックス リベル 2025 | 約28,000~35,000円 | 超コンパクト&軽量。22kgまで対応。折りたたみ一瞬で旅行・サブ使いに最適。 | 旅行やセカンドベビーカーを探している人 |
メリオ カーボン | 約50,000~70,000円 | 新生児~OKの対面式。 リクライニング深め、走行性能&衝撃吸収力に優れる高機能モデル。 | 新生児期から長く1台で使いたいファミリー |
アップリカ ヴィット | 約38,000~45,000円 | 片手で折りたたみ可能。 4輪サスペンション、大 判タイヤ、7ヶ月〜4歳まで使える。 | 街乗りしやすく操作性重視・機能も欲しい人 |
どれを選ぶ?タイプ別おすすめポイント
それぞれに魅力のあるベビーカーですが、ライフスタイルや使うシーンによってベストな選び方が変わります。
操作性と快適性バランス重視したいなら「 アップリカ ヴィット」
片手で自動折りたためて、サスペンション4輪・大径タイヤで押しやすく、7ヶ月~4歳まで使える安定設計。
街乗りベースで滑らかな走り心地が欲しい方におすすめです。
新生児期から長く1台で使いたいなら「メリオ カーボン」
対面式でリクライニングも深く、新生児期からしっかり使えます。
クッション性や段差の走破性も◎。予算に余裕があるなら候補に入れたい一台。
旅行やセカンドベビーカー用途なら「サイベックス リベル」
折りたたみ一瞬、収納サイズも驚くほどコンパクト。
耐荷重22kgで3〜4歳を乗せても走行性がよくスイスイ動く点も◎
公共交通機関での移動や旅行・帰省用にも重宝します。
サイベックス リベル2025年モデルの購入前に確認すべき5つのポイント
サイベックス リベルの購入で後悔しないためにチェックしておきたい重要なポイントをまとめました。
- 折りたたみ操作性:両手操作が必要。片手抱っこ時の使用には不便。
- 重量:約6kg。コンパクトだけど軽量とは言いにくい。
- バンパーバーの有無:別売り。姿勢の安定にはあると安心。
- 洗濯の手間:カバー取り外しはやや面倒。水拭きで済む軽い汚れなら◎。
- 荷物の掛け方:本体が軽いので、ハンドルに重い荷物を掛けると後ろに倒れやすい。
サイベックス リベル2025年モデルのよくある質問 (FAQ)

サイベックス リベルについて、ママたちから寄せられる代表的な質問とその回答をまとめました。
Q1.「飛行機に持ち込めるって本当?」
A. 機内持ち込みサイズに折りたためる設計(約32×20×48cm)で、国際線にも対応可能です。
ただし航空会社によっては事前確認が必要です。
Q2.「カバーは洗えますか?」
A. はい、洗濯可能ですが取り外しがやや複雑です。
必要な道具:ドライバー(場合によって)
▶ カバー取り外しの手順:
- フック・固定具の確認
座面裏や背面のフックを外します。 - ネジ部分の確認
機種によってはドライバーが必要です。 - 写真で記録
元に戻す際のために写真を撮っておくと便利。 - カバー取り外し
ゆっくり丁寧に外していきます。 - 洗濯
洗濯表示に従って手洗い・陰干しを推奨。
▶ ワンポイント
- 月1回のメンテナンスがおすすめ。
- 湿気やカビ防止のため、風通しの良い玄関などに保管を。
Q3.「保証や返品はどうなっていますか?」
A. 購入から2年間のメーカー保証あり。楽天やAmazonなどの販売店によって返品条件が異なるので、事前に確認しておくのがベストです。
サイベックス リベル2025年モデルのお得な購入方法
サイベックス リベルは最新バージョンのこともあり、定価で販売されていることが多いです。
お得に購入するには、ネットショッピングでポイント還元を活用しましょう。
特に、楽天スーパーセールや買いまわりキャンペーン時は特典もつくことがあるので狙い目です。
\ 最新価格や詳細のチェックはこちら /

まとめ:サイベックス リベル2025年モデルは本当におすすめ?

総合的には「旅行やセカンドベビーカーとして非常に優秀」として、多くの家庭におすすめできる商品です。
特に、年少~年長の子を連れて旅行やお出かけをしたい方には試す価値があります。
一方で、カバーの洗濯や折りたたみ操作には注意が必要。
◎こんなママにおすすめ
- 旅行や帰省が多い家庭
- 保育園の送迎で毎日使うママ
- コンパクト収納を重視する方
- 兄弟の上の子用セカンドベビーカーを探している方
△見送った方が良いケース
- 新生児から1台で済ませたい方(メリオ推奨)
- 片手抱っこでの操作が多い方
- 重さに敏感な方・力に自信がない方
購入を迷っている方は、まずは楽天やAmazonのセール時に購入を検討し、使い心地を確認してから専用アクセサリーなどの追加購入を考えるのもおすすめです。